激アツ予告?! APエリザベサエ〜
- 2022/05/31
- 11:00
顔の印象はね 変わるのよ 歯で!!アピストの印象はね 変わるの『背ビレ』で、、、届いてから 1カ月の月日が流れ入荷時に止まっていた 成長が 飼育水 環境に 馴染んできた事も有り再び スイッチが 入って来たようで!?今回の個体は 背ビレ前から3番目のギザリが4番目より長いのを確かめて購入した個体画像を拡大すると 3番目のギザリが太さを増しこれから伸びていく 準備が整って来たように感じます!?果たして 予想を超える背...
『極上個体』 APcf ウアウペシィ〜
- 2022/05/19
- 00:00
文句無し 物凄く綺麗〜〜このアピストが 届いた時の第一印象!!APcf ウアウペシィ〜の隣の水槽は??AP エリザベサエがそして その反対側の水槽には???APメンデジィ〜が 水槽越しに 威嚇していますそして 今回のブログの主役アピストこれが APcf ウアウペシィ〜''Z6”の ナンバー表示 他のショップで入荷購入する事は 中々難しいと思われアピストマニアにとっては 有難い貴重なショップではと思います!尾ビレに入る赤い色彩...
『成長』 AP リネアタ〜
- 2022/05/17
- 12:00
AP リネアタ 我が家に届いたのは 去年の9月頃大切に育てていました届いた時は 3〜4センチのサイズ小さな個体から 育て綺麗に成長させたいその想いのもと 手塩にかけて育てました背ビレを広げた姿は 輸入直後の擦れ等でガタガタの形状ただ これ位の ガタツキは 成長する過程で修復して来るので 心配無用!リネアタ特有の 浮き上がる隈は無いここから 9ヶ月の月日が経ちましたこれが 9ヶ月後 現在の姿〜〜各ヒレの欠損箇所は無く 綺...
レイアウトもFの育成も楽しんで APspクイアリ〜
- 2022/05/07
- 13:00
趣味を長く続けるには やはり楽しんでする事ですよね!今は アピスト飼育に使う流木を作る事にハマっていますアピスト優先 自己満足にならないよう 気をつけながら四方八方に広がる流木の枝このママでは 使えないので 枝の付け根からほとんどの枝をカット 組み直して流木の枝ぶりを作り直しました下段の水槽 高さがないので 大きいと枝が邪魔をして設置出来ない僕のレイアウトは 水槽の真ん中で仕切るを前提にしているので 組み立...
アピストの女王 APエリザベサエ〜再び
- 2022/05/03
- 11:40
久しぶりのブログ更新〜本格的に アピスト飼育を始めた頃から何時も 飼育しているアピストがAPエリザベサエ!!ひと昔前迄のように いろんな産地付きで来る事はなくなり 最近は イサナ産 ウアウペス産の2択??どっちの エリザベサエがイイのか?ワカリマセン〜〜(逃)前回のワイルド個体は2020/10頃届いた時に 既に出来上がっていたトゥッカーノ産の エリザベサエこの頃が 1番綺麗だったような?!まだ オスは 元気なんですが 衰...